これを読んでる人はいないと思います。ただ、scratchで書くことじゃないなと思ったんでここで書いてます。
最近僕はscratchをあんまり開いてないし、いじってる時間も少ないです。ただ、ゲームを作る計画とか、プログラムとか、企画とか、いろいろ考えてることには変わってないです。scratchを辞める気ははっきり言って全くないです。0です。
僕のscratch全勢期は多分2年前です。なんで人気があったかって、それはもちろん高頻度にscratchを触ってたからです。何事も人気になるには熱中してたくさん人と関わって、それが大事だと思います
だけど、僕はもうすぐ中学3年生ということもあり、もっとscratchに顔を出すことが減ると思います。というか、絶対そう。だって第一志望校の偏差値が64かつ理系の学校だし俺数学理科苦手だしw
じゃあどうしようか?高校生になってからscratchに戻ってくる?それとも、今少しやる?えっと、絶対前者の方がいいなw
まあその辺は置いておき、僕の最近の事情をお話しします。まず、プライベートな方から。
テストはどうなのか?
えーとはい、まあ、平均よりちょっと上とか平均と同じくらいとか、そんな良いわけではないですねw汗
趣味は?
このブログでも書いてるけど、ナーフが好きです。まあ他にも、サバゲー何度か行ったし、音楽聴くことも多いです。
てか書いてる途中に見つけたんだけど、scratchのゲームを紹介するサイトの「scratch coach」さんに、シューティングゲームの紹介でゾンビ撃ちを取り上げてくれました。やべえうれしいw
シーズン2出してから取り上げてくれれば俺はもっと...!泣
scratch coachさんありがとうございます!
リンク→https://scratch.coach/segment/gun-shot-game
ゾンビ撃ちシーズン2が出たらまたお願いします🙏
ではプライベートな話はこの辺でやめて、scratchの話をします。
最近は2つゲームを作ってます。まず、STMI ROYALE、そして、ゾンビ撃ちシーズン2です。
STMI ROYALEについては、プレイヤーの基本的な動きはできてきました。ただ、フィールドに壁を作るのがむずい。あと、奥行き。どうしようかな、誰か教えてくれねえかな。
ちなみに制作段階でのスクリーンショットがいくつかありますので貼っておきます。
マップには自分の位置が表示されます。試験的にボットの位置もこんなふうに表示してます。出来上がった頃には味方の位置と自分の位置だけ表示するようにしたいですね。
ボットを撃ってます。体力は常時少しずつ自動回復する仕組みにしました。
パワーウェポン(仮)の、LD134を使ってボットを撃ってます。どう?レティクルは結構自信ありますよ。だって、ほら。カッコいいじゃん。
STMIの報告はこの辺りまでにしておき、ゾンビ撃ちシーズン2について話します。
まずなぜシーズン2を作るのかについて。まず、現在のゾンビ撃ちはマップが狭いし足も硬直してるし画面は見にくいし武器もいろいろおかしいところあるしゾンビの種類も少ないし弾薬も無限で面白くないし...あーもう!
こんな感じで変なところがたくさんあります。あーあ、もっとすごい作品作ってもっと有名になりてえ...あ、シーズン2作るか。
と、経緯はこんな感じでした。
じゃあどこがどんなふうに変わるんですかってところを話します。
足を動かします。
胴体と足を別のスプライトにすることにより足が自由に!
マップをスクロールします。
スクロール型のマップで格段的にマップを拡張!!!
弾薬ドロップシステム
ゾンビが弾薬を落とすぞ!!これで制限が増えてより楽しく!!!ああああああ弾薬ドロップぅ
ゾンビの種類大幅増加
見たことないゾンビが出現するようになる!より戦略的なゲームに!
HPバーの改良!
これはリリースまでのお楽しみです。結構かっこいいと思うけどねw
完全にキーマウのゲームに!
これはモバイル勢にとっては嬉しくないと思うが、まあそのうちモバイル版も出すのでご了承を!
メニュー画面の追加!
ゲームの進捗によって遊べるマップが増えるなどいろいろしようと思ってます!
こんな感じでいろいろ新しくして共有しようと思います。出したら遊んでね。おねがいします。
ところで、これを書いてるのはなんとテスト直前。やばい。しかも夜だし。
誰が見てるかわかりませんが、久しぶりに長い記事を書いてみました。まあ自分が何年か後に見て笑うくらいしかないと思いますが。では、scratchでまた会いましょう!